TOPページへ戻る
第6回家畜感染症学会学術集会開催案内
テーマ: 難治性乳房炎を識る
日 時: 平成28年12 月2 日(金)13:00〜17:30 (受付:12:00〜)
3 日(土) 9:30〜16:40 (受付:9:00〜)
会 場: 九州大学西新プラザ(〒814-0002 福岡市早良区西新2-16-23)
http://nishijinplaza.kyushu-u.ac.jp/
大会長: 小野 悦郎(九州大学医学研究院教授)
参加費: 【事前登録】会員3000円、賛助会員3000円、非会員6000円、学生1000円
【当日登録】会員4000円、賛助会員3000円、非会員8000円、学生1000円
※事前登録締切:11月20日(日)
内容:
12月2日(金):13:00-17:30
○ 開会挨拶(13:00-13:10) 小野 悦郎(九州大・医学研究院)
○ 教育講演(13:10-14:40)
座長:林 智人(農研機構動衛研)
・ バイオフィルム感染症制圧に向けての展望
水之江 義充(東京慈恵会医科大学、慈恵バイオフィルム研究センター)
○ 推奨研究(14:50-17:30)
座長:河合 一洋(麻布大)
1. 臨床現場における乳房炎由来菌のバイオフィルム形成能の検出と病原性の実態
山下 祐輔(上川北NOSAI美深家畜診療所)
2. Staphylococcus aureusによる潜在性乳房炎における乾乳期の乳房内タイロシン注入の効果
原口 麻子(NOSAI広島)
3. プロトテカ乳房炎
加納 塁(日本大)
4. 総合討論
○ 意見交換会
・ 場 所: 鶏鮮 竹乃屋 大名店 (福岡県福岡市中央区大名2-9-5-1F)
TEL: 092-762-1010、地下鉄空港線「赤坂駅」5番出口から徒歩1分
http://www.umakamonya.com/shop/daimyo.html
・ 参加費: 4,000円
※ 参加費は学術集会受付にてお預かりいたします。
12月3日(土):9:30-16:40
○ 炎症性子宮疾患アンケートシンポジウム(9:30-12:40)
座長:安藤 貴朗(鹿児島大)、北原 豪(宮崎大)
1. 炎症性子宮疾患全国アンケート報告(クロス集計)
大滝 忠利(日本大)
2. 子宮機能と受胎性
木村 康二(岡山大)
3. 牛の生殖道における感染と炎症
大澤 健司(宮崎大)
4. 子宮内膜炎の治療(キトサンの効果について)
小比類巻 正幸(小比類巻家畜診療サービス)
5. 総合討論
○ ランチョンセミナー(12:40-13:40):DSファーマアニマルヘルス企画
「演題名未定」 大澤 健司(宮崎大)
○ 一般口演(10題程度、発表8分質疑2分)(13:50-15:50)
【演題募集中(締切:10月30日(日)、学会ホームページから登録できます)】
○ 第5回家畜感染症学会学術集会 最優秀学術賞紹介(16:00-16:10)
・ 牛肺炎原因菌の特定と薬剤感受性
帆保 誠二(鹿児島大)
○ 平成28年度家畜感染症学会活動報告会(16:10-16:25)
○ 第6回家畜感染症学会学術集会 最優秀学術賞表彰式(16:25-16:35)
○ 閉会挨拶(16:35-16:40) 田島 誉士(家畜感染症学会会長、酪農学園大)
問合せ:
家畜感染症学会HP: https://sv23.plus-server.net/~kachiku/postmail/postmail.html
家畜感染症学会事務局(佐藤 礼一郎) E-mail:request@kachikukansen.org
※都合により講演順序等が変更になる可能性があります。詳細は学会ホームページをご覧下さい。