TOPページへ戻る
第20回Hindgut Club Japanシンポジウム
開催のお知らせ
メインテーマ:「消化管の発生と発達」
シンポジウムコンビーナー:井上 亮(京都府立大学)
機能性食品は哺乳児や就学前児童などの乳幼児に日常的に利用されており,昨今では新
生児医療現場でもプロバイオティクスが使用され始めている.本会では,機能性食品の乳
幼児への効果,その成人との差異を考えるうえで重要な情報となる,消化管の発生・発達
について議論する.
主 催:Hindgut Club Japan
日 時:2014年12月6日(土) 9時50分?17時30分(9時20分受付開始)
会 場:専修大学・神田キャンパス 1号館
(東京都千代田区神田神保町3-8)
参加費(昼食・抄録付き):一般5,000円(学生2,000円)
懇親会費:4,000円
詳しくは,URL:http://kyoto-inp.cc/Hindgut-club.htmlをご覧下さい.
プログラム:
第一部:メインセッション
「前腸の領域化〜肺,胃,肝臓領域化とBMPシグナル調節」
福田公子(首都大学東京)
「乳児期の栄養と消化機能の発達」
木ノ内俊(株式会社明治)
「哺乳期・成熟期の腸管免疫系に対するプロバイオティクスの効果の違い」
井上 亮(京都府立大学)
「腸免疫システムの発達を担う腸内細菌の同定とその作用経路の推定」
梅崎良則(ヤクルト中央研究所)
総合討論
第二部:ポスターセッション・Hindgut Club奨励賞選出
ポスター発表要項と奨励賞の応募要項は下記事務局までお問い合わせ下さい.
懇親会:シンポジウムの参加申し込みと一緒にお申し込み下さい.(会費4,000円)
参加申込・問合せ先:Hindgut Club Japan事務局
〒610-0231 京都府綴喜郡宇治田原町立川古池谷7-2
株式会社栄養・病理学研究所内 塚原隆充 宛
URL:http://kyoto-inp.cc/hindgut-club
E-mail:tsukahara.hindgut-club@kyoto-inp.cc
TEL:0774-99-7331,FAX:0774-99-7332
参加申込は11月25日(金)までに氏名,所属,住所,電話番号,FAX番号およびE-mail
アドレスを明記の上,FAXまたはE-mailで上記までお申し込み下さい.なお,ポスター発
表希望の方は,同日までに要旨(A4横書き一枚)をE-mailまたは郵送にて送付して下さい.